あいさつまわり
集落には 入りたくなかった、 いくら騒いでも苦情なし
だけど 湖の下には 集落が数件ある
あいさつまわりに行った うちの手造りのジャムを持ってね

感じの良い方たちばかりで ほっとした 集落の中には イカレた方も まれにいる
若い家族が 移ってきて うれしいって言ってくれた
お年寄りばかりで 昔から 自給自足をしてる
米や麦 大豆に 野菜 あたりまえに 昔から 自種採取して
味噌や漬物など 作っている
大量生産じゃ 手からの微生物の働きがないんで 美味しくない
だから アミノ酸を入れる アミノ酸をやめると 良くわかる
どれだけ汚染されてるか
この集落 あと10年か20年で おそらく なくなる
そしたら この辺あたりは 俺のもの~
その前に 人類がなくなるか
急がなければ ノアの箱舟造りを~
水は ある、 太陽のエネルギーを浴びてる樹木もある、
燃やせば料理も出来る、 あとは自家発電と自給自足
あと 家族と友達と音楽
これで どうにかなりそうだな?