パーティの後は。
「リノベーション パーティ」

皆様
ありがとうございました!!!
とても、
幸せな時を、
皆様と
一緒に
過ごせ、
そして
分かち合い、
また、
色々な繋がりが
出来ました。
「通常メニュー」では、
提供していない、
「パーティーメニュー」も、
作りました。

押し麦の
「プチプチ サラダ」

「旬」な枝豆。
塩味が入る様に、両端は、
カットして。

うちのスタッフの、
手作りな
「ピクルス」

新しいお部屋の、
普段は「座敷」の、
ライブステージも、
こけら落としでした!
写真等は、
出来たら
UPします。
今回ライブしてくれた。
淳平クン
鶴坊クン
good ハプニング
ありがとうございました♪
出店された皆様、
「アクセス バース」の中田先生。
「楽く~る」の足もみの 石田先生。
ステンドガラスの 「木の葉の木」さん、
焼き菓子、ポストカード等の、kanataさん
うちのスタッフのみなさん。
大変、
ありがとうございました。
最高でした☆
そして、月曜の、
夕方。
うちの近くの川で。

今が旬な、
「蛍鑑賞の、散歩」を、
してきました。
日暮れから、
八時半位までの、
「ゴールデンタイム」にね。
心が癒されました。
旬な季節モノ、コトは、
大事にしたいですね♪
そして、
今日。
体を、
丸1日
休めたので、
今日は、
「畑作業」です。

うちの「紫陽花」の中で、
1番
エレガントな
品種です。
このお花が咲きだすと、
コレを頂いた女性の事を、
思い出します。
元気かな。

「ドクダミ」の花も、
今が満開。

ドクダミの花も、
とっても
キュートです。
今日は、
トウ立ちした
「サラダ野菜」を、
全て
引っこ抜いて、
新しく
土を
配合して、
種蒔きしました。

種から、
育てた
サンマルツァーノの「トマト苗」も、
植え込みました。

「赤紫蘇」も、
成長中。

「大根」も、
大根らしく。

日中、
日差しが、
キツイ中。
頑張って、
やりました。
全ての段取りは、
終らなかったので、
また明日。
そして、
「風になり」に。
あの場所へ。

夕方、
日暮れ前の
涼しい時間帯に、
来ました。
大好きな
平尾台に。
風が
強く、
風の波が、
見えました。

「ざわざわ」と、
音をたてて、
風が昇っていっています。

今日は、
時間の関係で、
鬼の空手岩のみで。
行橋の街が見えます。
田んぼは、
水が張り始めていますね。

「ナンディー」も、
嬉しそう、
笑っているように見える(笑)

この「ポーズ」も、
たまらない(笑)
親ばかだな。

岩の山頂で、
手を広げ、
「風になります」
今日は、
強風で、
凄かった。

野生のつつじも、
満開。
ナンディーも、
連れて行き。
「家族サービス」も出来た。
良かった。
ありがとうございました。
そして、

お店で、
パーティの片付けをして、
お腹が減ったので、
小倉駅の脇の、

怪しい通りの、
白頭山へ。
駅の横のぺクトウサン
通称
「駅ぺク」へ。
ゲストが
来た時に、
連れて行く。
「味のあるお店」

白ご飯と、
お肉で、
ヤングな晩御飯(笑)
畑、
山、
片付けの後は、
腹ペコ。
色々、
充電(笑)
今日も、
ありがとうございました。
明日も、
頑張りましょうね。
〒802-0002福岡県北九州市小倉北区京町4-5-1
天然酵母ピザ&カフェ greengreenvillage(グリーングリーンビレッジ)小倉店
「天然酵母PIZZA&かき氷」
℡093-521-1881 greengreenvillage@gmail.com
http://greengreenvillage.com
「営業時間」
月~金 11:30~16:00
土日 11:30~18:00
火曜、水曜日(定休日)
天然工房greengreenvillageは
これから明るい未来を考えた次世代につながる
社会作りをコンセプトに
衣、食、住、遊、を
提案する Life Style shopです。
「オーガニック&ハンドメード」を
基本に。
お店のオーガニックファームでは、
野菜、ハーブ、果物
約40種類を
無農薬で栽培しており、
毎朝収穫した
採れたての
活きている
野菜を
お店で使用しております。
お食事は 出来る限りシンプルで温かい食事を
手間と暇と真心をこめて 手作りしています。
御注文を受けてから お作りいたしますので
多少お待たせすることも
ございますが、出来立ての美味しさを
味わっていただけたらと思っています。
安心、安全そして気軽に食べていただける
(((外で食べる家庭料理)))
是非お楽しみくださいませ。
ありがとうございます。