蝉の音
昨日の夕方、
今年、初の
「ひぐらし蝉」の鳴き声を聴いた。
「夏の始まりか。」
まだ1匹だけで、
あの心地よい
輪唱は
https://youtu.be/IXDAPfNCV-s
もう少し先かな。

この1週間前は、
「にいにい蝉」の
鳴き声も
聴こえた。
季節は、着々と移り始めていますね。

今朝も、早朝の
鳥が鳴き始める
「淡い時間帯」に
起床し
「農作業」しています。

畑は「緑のパッチワーク」の様。

緑な森の「パセリ」

冬に植えたパセリは「華」に。

1週間で「サラダ野菜」
ずいぶんと育ちました。

1日、10本位取れる
「きゅうり」

「遅植え」の「きゅうり」の苗を
今朝、植えました。

棚も作りました。
先に植えたキュウリは 早く終わるので、
時期をずらして
植えています。

「長ナス」も
育ちだちました。

「パプリカ」
まだ色づいていません。

「トマトソース」用の
とまと、
少し色づいてきました。

茂る「赤芽里芋」

色鮮やかな「赤じそ」
梅干しと、赤じそシロップに、なります。

熟しの始まる
「ブラックベリー」

「カブ」

メキシカン、トウガラシの
「パラペーニョ」
自家製「タバスコ」になります。

「雨に弱い」
「ズッキーニ」
少しずつ収穫始まりましたね。
「花の天麩羅」が
最高でしたね。

夏の「薬味」の
「青シソ」
少しずつ「塩漬け」を
作っています。
お結びに合いますね。

「みょうが」の森。

オイリーな香りの「ローズマリー」
朝摘みのモノを天然酵母ピザに使用。

お店で「グリーンスムージー」使用する
「小松菜」

「パクチー」の赤ちゃん。

「バジル」の赤ちゃん。
今朝も畑の「ミクロコスモ」の観察でした。
今日も このblogを楽しみにされている方々に、
何か 素敵な事が ありますように。
ありがとうございます。
〒802-0002福岡県北九州市小倉北区京町4-5-1
天然工房greengreenvillage(グリーングリーンビレッジ)小倉店
「天然酵母PIZZAと 季節の甘味処」
℡093-521-1881 greengreenvillage@gmail.com
http://greengreenvillage.com
「営業時間」
月~金 11:30~16:00
土日 11:30~18:00
火曜、水曜日(定休日)
天然工房greengreenvillageは
これから明るい未来を考えた次世代につながる
社会作りをコンセプトに 衣、食、住、遊、を
提案する Life Style shopです。
「オーガニック&ハンドメード」を
基本に。
お食事は 出来る限りシンプルで温かい食事を
手間と暇と真心をこめて 手作りしています。
御注文を受けてから お作りいたしますので
多少お待たせすることも
ございますが、出来立ての美味しさを
味わっていただけたらと思っています。
安心、安全そして気軽に食べていただける
(((外で食べる家庭料理)))
是非お楽しみくださいませ。
ありがとうございます。