「階段」作りDIY☆

今朝も最高な「旭日」です☆
段々と 左側(東側)に~太陽が動いていますね。

今日も 祈ります。

背伸びして「朝の散歩」に準備万端の「ナンディー」

今朝も まだまだ「氷点下」です。

湖面の「もや」追いかけると~逃げて いなくなります。

「早く行こう!!!」と吠えられて。。。
ヨシ☆行こう~♪




湖面の「鴨」でも~捕まえてこ~~い!!

ナンディー、おめぇ~「猟犬」だろ??

越冬している 約30羽の 鴨を指さすが、
まだまだ「訓練」が必要だね。

「霜柱」も~びっちりです。



おめぇ~が一番幸せだな~♡

日向ぼっこしてね。

「土の匂い」が いいかほりです。

また「おじさん」が来て 手伝ってくれます。

ほんと 大きな「抜根」は 大変です。周りから~堀りますね。

おいらは~「朽ち始めた」~「階段」のやり替えです。

だいぶ「腐って」ますね。

改良型の「階段」を~DIYします。



うちの「森の中」の「石碑」です。

なんて? 掘ってるんだろう~?

「薪斬り」も~して。

また「積み」ました。

階段も「塗装」しましたね。

「メイ」と~

「オイ」が~ウーフ(ウーファー)に来ました☆

「穴掘り」などなど~

手伝ってくれました☆
ありがとうね~♪
ココは「火」も焚けて「天国」だぁ~!!って言ってましたね。

まだまだ「恐竜遊び」は~続きますね~☆

作業を終えて、「夜明け温泉」へ~~♪

お風呂あがりの「新聞」で、

行ってみたいね~~♪
今日も~ありがとうございました~♪